年度末の祝日出勤

昨日、コラムをアップしたばかりですが、

今日は春分の日で祝日という静かなオフィスにて連投しようと思います。


当社のメンバーも本日は、いわきチームも日立チームも祝日出勤で現場にて仕事に従事してくれております。お疲れ様でございます。

土曜日や祝日は日給×1.25のお給料計算になりますので社員の方々は手取り額が増えます。


ひと月に土曜日に2回出勤し、祝日も1回出勤となると三日分に上乗せが生じるので、働く側からすると手取りが増えるので良いことかもしれませんね。


こういう当たり前の事を実行しない建設業従事者が存在しているのも問題です・・・

上の会社から増額分を得ていないから払えない、とか、他にも理屈を重ねて従業員に払わない事業者が存在しているのは問題です。


とはいえ、、、

会社を選ぶ際に事細かには、その会社の質は見抜けないし、わかりずらいものです。

昔はどこも似たようなもの、とか、業界内ではさほどの差はない、

なんてことを言われたかもしれませんが、、、現在は明らかに変わりました。


選ぶ会社によって、仕事の質も給与の額も人生プランも大きく差が出る時代になりました。

これらを選択する目を持つことも、また社会や世の中を知ることも、これからの時代は今まで以上に重要になるでしょう。


経営に携わる側として、

在籍している社員にも転職を考えている方々にも、

様々な方々に認めていただき、選ばれる会社でなくてはならない、

と、年度末を目前に控えて気持ちを新たに、また引き締める思いです。


これからは社員ファーストの考え方や労働分配率の高い経営、これ等は更にブラッシュアップしつつ、

経営側に参画してくれる社員を育成したり、

外部人材からも将来的には経営側に加わってもらう人材を雇用したりと、

強い組織・継続存続出来る組織へと歩を進めて行こうと思います。


カバー写真は、

昨日アップした都内港区の中華の名店、3月の週変わりランチの一つです。

海老と茄子のチリソース炒め、副菜は海藻サラダでした。

絶品でございました!


読んでいただきありがとうございました。

季節の変わり目、ご自愛なさって下さい。


株式会社 大栄機工